フィナーレも仕上げ!

3月最後の練習。今日は新しい方が来てくれました!

なんだか写真がぼけちゃってますが。。。新人さんです

田端朱莉(たばた あかり)さんが新たに参加してくれました!

声種はメゾ・ソプラノとのことで、ちちぶオペラではアルトパートに所属してもらうことになりました。

これから一緒に歌えるのが楽しみです!

 

練習は先週に引き続き「魔笛」のフィナーレの練習です。

練習のアタマからフィナーレの曲練習ということもあってか、なかなか爆発的なノリを演出できない。。。

そこで海下先生の提案。

出会った相手と「いぇええええええい!!!!!!!」と大声で叫びあう謎の儀式が始まりました。

跳んで跳ねてハイタッチしての大騒ぎ。
破天荒な稽古は新人にも容赦なし。

荒療治の甲斐あり、フィナーレにふさわしい熱量ある合唱になりました。

一通り歌えるようになった!というところで、5月6日開催のコーラスフェスティバルの曲練習に。

今まで歌った曲からの選曲で「こうもり」の6番を歌いましたが、久しぶりに歌ったせいか、歌詞や音程はみんなちょっと不安そう。。来年度はこちらを改めて詰めていくことになりそうです。

 

5/6に参加予定のコーラスフェスティバルはミューズパークの音楽堂で開催予定です。

入場無料なのでぜひご気軽に足を運んでください!

 

魔笛のあらすじの始まりはじまり?

2月の公演も終わり早三月。

年度も最後の月ですが、ちちぶオペラでは夏に向けた練習が始まったばかり!

ちょっとしたレクリエーションを踏まえながら舞台で立つための練習を進めていきます。

相手に身をゆだねる練習。安心して倒れこむのはかなり勇気がいる…!
海下先生はお手本を見せて帰らぬ人に…

 

続いて魔笛のストーリーについてちょっとおさらい。

配役を簡単に割り振り、みんなで演じながら内容について理解を深めます。

侍女役は過去にちょっぴり演じたことがあり、3人ともノリノリ。
モノスタトス(役名)はあらすじの段階から結構ひどい扱い…泣
なんだかわからないうちに大団円。みんな『魔笛』、わかった?

あわせて最後のシーンの合唱の練習をおさらい。

今回は日本語なので、みんなの覚える速度も心なしか早い…?

初見の譜面もとんとん拍子で進んじゃいました笑

 

夏までまだまだ時間があるので、少しずつ完成させていきます!

クリスマスイブ・イブは今年最後の…

今日はクリスマスイブ…イブ。

ちちぶオペラとしては年内最後の稽古日です。

まずはイメージの練習から。

猫を上に投げてキャッチ。…猫?
紙飛行機を何mも先に。想像力も試されます。

ちちぶオペラではよくボールを投げるイメージなど、何か想像しての練習がありますが、猫を投げたのは今回が初めてです笑

今日も女声合唱「蝶々夫人」から練習が始まります。

今まで混声で練習する曲ばかりでしたが、年始に向けた曲は男女の分かれた練習がちょっと多め。

男声のソロを田口さんが練習では担当し、しばらくは女声パートの練習…のはずが。

「初見だろうけどこれ音取っといて」と言われ、女声の練習の隣で虚ろな目。

海下先生の前で隙を見せると、唐突に歌を振られることも。一名余裕が消えました笑

後半部ではラ・トラヴィアータ(椿姫)の冒頭の練習。こちらは最初は男声から入ります。

とにかく早くて入りがわかりづらい!…ということで、男声陣はぼこぼこです。

途中から女声も入ってくるので、一息ついたら歌詞と音程の確認。
イタリア語の読みについては”先生”のご指導賜る。。

混声のハモリになったところまでで本日の内容は終了。

年明けに忘れてそうでこわーい内容でした。。

次にみんなで集まれるのは年が明けてから。皆様良いお年を!

 

お知らせ

2月17日(土)
ちちぶオペラ「みんなのオペラ教室」で
8月オペラ『魔笛』の座席の先行予約をすることになりました。

皆様ぜひお越しくださいませ!

ハーレルヤ!

ついに11月のレッスン…今年も残すところあと2ヶ月となりました。。。

ようやく秋の涼しい風が!と思いきや、思ったより日中は暑い…?この一年はなんだかあべこべな気温だったような気がします。。

というわけで本日の練習。

先週までSeasons of Loveをがっつり練習していましたが、今週からヘンデル作曲の「ハレルヤ」がスタート。

いろんなところで流れている曲なだけに、なんとなく知ってそうな感じ。

先週は英語、今週は英語…?ラテン語…?神妙な面持ち。

実際歌い始めるとパートごとに難関があり、歌詞と音程のダブルパンチに四苦八苦です。

 

テノールは音程も高めでたじたじな様子。

途中休憩をはさんで行われたのは、ちちぶオペラでゲリラ的に行われる架空の言葉を説明するゲーム。

膝に油を塗る…屋根瓦に米…ヘンテコな言葉を即席で説明。

休憩明けのレクリエーションの方が大変かも?突然あてられるのでみんなドキドキです。

後半ではパート内でメンバーを分けて早速歌ってみることに。

1時間半でみんな何とか歌い切ります。

みんなの前で立って歌うのはいつでもちょっと緊張しますね。
今日はバスは富田さん一人なのでずっと歌いっぱなし!度胸がつくかも…?

日本語の曲だけでなくイタリア語、フランス語に続いて英語、ラテン語といろんな言語の曲に挑戦しています。

来週はお休み。

再来週も体調を崩さないように頑張ります!

 

幕間 打ち上げの小話

改めまして、夏の公演、お疲れ様でした。

ご覧いただいた方々、改めて御礼申し上げます。

 

さて、今回は打ち上げの様子についてちょっぴり触れようかなと思います。

打ち上げに場所はちちぶオペラでは割とお馴染み、宮側のトラゲットというお店。

流行病の関係で打ち上げとはしばらくご縁がなかったこともあり、かなり久しい気持ちです(おそらく2019年のメリーウィドゥ以来でしょうか?)。

当日は食べ飲み放題ということで、皆食事に舌鼓しつつ、学生達はこの一年を労いあってソフトドリンクを、大人はお酒を交わし合っていました。

 

この後、フツーの飲み会ではまずありえない光景(ちちぶオペラでは日常茶飯事)が映ります。

店内に空いたピアノ。

徐に立ち上がる指揮、泉先生。

後ろにはピアノ、矢尾先生…何も起きないはずもなく。

指揮が手を挙げれば伴奏が流れ、伴奏が流れれば皆揃って歌い始める…。

貸し切ってしまったトラゲットは、一夜だけのコンサート付きレストランになってしまいました。

久しくはありますが、ちちぶオペラでは別段珍しくない光景。

そしてそして、続くはソロ。

本番では下村さんが高らかに歌い上げた「誰も寝てはならぬ」。

稽古時にリザーバーも務めていた田口さんがご指名を受け歌います。

少し緊張している様子。クライマックスの高音はテノールも悩む難所だけに、さながら本番の面持ちで歌う田口さん。

 

薗田さんが立ち上がり、アヴェ・マリアを選曲。

この曲は新井真理子さんの旦那様・兄三郎さんがかねてから聴きたいと思っていた曲とのこと。ようやく夢かなう!

伴奏は学生時代から薗田先生がお世話になっている室井先生が務めます。

一曲奏でた後は、高波先生とピアノのプロフェッショナル同士語らうのでした。

 

さてさて指揮が手を挙げれば始まるのはエスカミーリョコール。

杉尾さんの豊かな声で本番を迎えた「闘牛士の歌」歌うのはもちろん…。

ずっと歌いたくてうずうずしてたそうです。

「奥様女中」も務め上げた富田さん、杉尾さんに密かに対抗心を燃やしていたそうで、勇ましい歌声で2回も歌っていました笑

ちなみに、若き勇士りょうが君と猛牛海下先生の壮絶な戦いも行われていたり。。。

会のシメの曲は…「大地讃頌」…!

矢尾先生と海下先生のいつもの二人でシメ。

よく秩父のコンサート等々では「旅立ちの日に」をシメに歌うイメージがありがちですが、実はみんなよく知って歌えるのは「大地讃頌」。

小中学校の合唱曲集にも載っていて、世代や地域を超えて歌える合唱曲なことが改めてわかるひと時でした。

来年公演予定の『魔笛』も無事に成功して、こうして打ち上げができればなあ…なんて思う今回の打ち上げでした。

来年に向けた練習は10月からとのこと。次回も歌にお芝居にがんばっていきます!

 

キャスト変更に関するお知らせ

「オペラを繋ぐⅡ~次代に向けて」の第三部、室内オペラ「奥様女中」のウベルト役で出演を予定しておりました高橋雄一郎さんは、事情により降板されました。
変わりまして、バリトンの富田駿愛さんがウベルト役を務めることになります。

取り急ぎお知らせいたします。

ちちぶFMに向けてアピール!

来る本番一か月前。
今日はなんとちちぶFMさんにお越しいただき、生放送で歌声を披露しました!
前回の時もちちぶFMさんに取材をいただいていて、ありがたい限りです。。。

海下先生のインタビューのほか、「奥様女中」でヴェスポーネ役を務める藤田彩花さんがコメント。
実際は無言の役をやるということで、しっかり取材に来ていただいた方に突っ込んでいただけました笑

練習はそろそろ楽譜から手を放し、並びもごちゃごちゃだったり男声が真ん中だったりと本番に向けた構成を意識してきてます。

今回が初の学生さんも多い今回の公演、キレイに並んでない、パートがごちゃ混ぜで自主的な演技付きだったりすると大人でも慣れるのに苦労します。。。
あと一か月で身に着けられるよう、切磋琢磨していきます!

白熱した稽古!

前回はオーディションお疲れさまでした!
オーディション明けの練習、今日も出席率高めでさあ練習…の前に。。

今日はソリストの練習が前時間にあり、白熱した指導の後でちょっとつかれぎみの海下先生。。。めずらしい?

練習曲もテンション高めなことも相まって、今日の練習も白熱でした。


オーディション前に練習した「viva!」の男声。まだまだ慣れない方も多いので男性陣は集中練習です。

慣れてきたところで、前々から練習している曲のパートが分かれる部分の練習に熱が入ります。
今回も歌詞ごとにランダムに海下先生がご指名。

突然の指名に緊張こそあれど、オーディションもこなした後ならソロも臆することなくみんなやり遂げてます。



闘牛士の歌も、乾杯の歌も今日は立って男女混ざって動いての練習。酔っぱらいな貴族の気持ちになって歩いたり、アイドル的存在の闘牛士(今日は海下先生)に黄色い悲鳴をあげてみると、みんなより自然な表情ができてるかも…?

次回は7月。夏真っ盛りに突入しますが、本番まで頑張っていきます!

年度末の練習!

3月最後の練習日。

年始早々怒涛の公演続きもいったん落ち着き、心機一転を迎えた年度末の練習日でした。

本日は文岡さんが新たにいらっしゃいました!

海下先生主催の発表会にもいらしていた方で、今は貴重なテノール&歌の経験のある方です!

新たなメンバーも含めて本日はこうもりの6番!…のやってなかったところです。

ソロパートになっているところで、今までの抜粋ではカットして歌っていました。

久しぶりにみんなで楽譜を見ながら練習です。

一通り音が取れるようになったら、海下先生がソロパートをランダム指名。

ソロをする機会は少ないので、みんなドキドキしながらの稽古でした。

 

次回は4月1日、新年度初稽古。変わらず頑張っていきます!

 

2月のミニ公演!

2月11日、ちちぶオペラは市民会館開催の埼玉県商工会議所青年部連合会「ヤングリーダー研修会」秩父大会に参加しました!

前日の積雪もなんのその、埼玉県の商工会議所の皆様が市民会館にお越しくださいました。

今回は去年の公演から「くるみ割り人形」の2曲、ナブッコの1曲を演奏しました。

夏ぶりの公演曲もばっちり歌い切りました!


イベントでは、オペラのほかに和太鼓や歌舞伎など、秩父に根付く芸能団体の演目が披露されました。

次回の公演は3月11日に行われる「しあわせな青い鳥」を予定しています。
お楽しみにお待ちください!