公演情報

ちちぶオペラでは、夏にオリジナルコンサートの準備が進んでいます。

コンサートのチラシが完成いたしました。
出演は秩父地域在住及び出身者を中心としたメンバーです。

 

内容

ちちぶオペラ公演「オペラを繋ぐⅡ~次代にむけて」
公演日:令和5年8月20日(日)14:00~16:00
会場:秩父宮記念市民会館大ホールフォレスタ(西武秩父駅から徒歩5分)

プログラム

第1部 オペラ名曲ステージ

・オペレッタ「こうもり」より
 歌え、踊れ、楽しいパーティー (ちちぶオペラ合唱団)
・オペラ「イル・トロヴァトーレ」より
 鍛冶屋の合唱 (ちちぶオペラ合唱団)
・オペラ「カルメン」より  闘牛士の歌 (杉尾真吾)
・オペラ「ラクメ」より
 花の二重唱 (新井千晴・高橋薫)
・オペラ「清教徒」より
 ラッパを鳴らせ (富田駿愛・杉尾真吾・トランペット田島利来)
・オペラ「トゥーランドット」より
 誰も寝てはならぬ (下村将太)
・オペレッタ「こうもり」より
 乾杯の歌 (新井千晴・下村将太・杉尾真吾)

第2部 オペラ「魔笛」に向けて若手を中心に第1幕より演奏

第1曲 「助けて、誰か!~死ね、大蛇め!」
 (下村将太・大澤遥・高橋実愛(合唱団)田谷佳奈子(合唱団))
第2曲 「おいらは鳥刺し」(富田駿愛)
第5曲 「フムフムフム…!」
(下村将太・富田駿愛・大澤遥・高橋実愛(合唱団)田谷佳奈子(合唱団)・本間結奈(合唱団))

第3部 室内オペラ『奥様女中』ぺルゴレージ作曲

セルピーナ:薗田真木子・ウベルト:高橋雄一郎
ヴェスポーネ(黙役):藤田彩花
ピアノ:室井摂、チェロ:谷口賢記

演出・構成

海下智昭

作編曲

大塚治一

指揮

泉 翔士 

演奏

ちちぶオペラアンサンブル (電子ピアノ:矢尾雅美・大島和美 ヴァイオリン1:内藤歌子  ヴァイオリン2:守屋真琴 ヴィオラ:角田峻史 チェロ:谷口賢記  コントラバス:小幡明日香 クラリネット:吉田かなえ  フルート:佐々木華 打楽器1:富田佐規子 打楽器2:高野智恵美)

出演歌手

薗田真木子・新井千晴・高橋薫・大澤遥・杉尾真吾・富田駿愛・ (以上秩父在住及び出身者)下村翔太・高橋雄一郎(ゲスト) 田谷佳奈子(ちちぶオペラ合唱団)髙橋実愛(ちちぶオペラ合唱団) 藤田彩花(黙役、ちちぶオペラ合唱団)

合唱

ちちぶオペラ合唱団 

合唱指導

薗田真木子・海下智昭(指導助手:高橋薫・富田駿愛・江澤知香)

稽古ピアノ

矢尾雅美・大島和美

スタッフ

舞台監督・照明・大道具:フルスペック 音響:山口典孝(スタジオjoy) 記録:高岸友行・TK EVENTS 

制作及び主催

ちちぶオペラ

後 援

埼玉県 秩父市 秩父市教育委員会 小鹿野町 横瀬町  皆野町 長瀞町 秩父観光協会 秩父商工会議所   秩父ロータリークラブ 秩父ライオンズクラブ  秩父中央ライオンズクラブ 秩父青年会議所  西武鉄道(株) 秩父鉄道(株)秩父神社ほか予定

助成

秩父市 芸術文化振興基金 朝日新聞文化財団