団員ブログ

団員のレッスン風景や本番前のレッスンなどを配信

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 団員ブログ
  4. オペラ教授の練習が始まる〜!

オペラ教授の練習が始まる〜!

寒波が押し寄せ日本海側が大雪に見舞われる2月。

秩父は雪こそ降りませんがマイナス2度のさむーい1日となりました。。

ちちぶデイズ明けのお休みを挟み、2月1発目の練習にになった今日は…

新たに見学の方が来てくれました!

テノールの声質の方!最近はテノールが充実していてほくほくです。

テノール揃い踏み!

新しい入団者の方も出席されていて好スタートな今日は、身体を使ったレクからスタート。

2人でペアを組み、課されたお題を「相方を使って」表現するもの。ちちぶオペラでは割とメジャーになりつつあります。

ハートマークがお題。服がローブのようで厳かに…
同じお題。ちゃんと造り手が解説しています。

思ったものを他人を使って表現するのが結構難しい…。

様々な力を試される内容でした。。

曲目は『トスカ』と『メリー・ウィドウ』から抜粋曲を練習。3月の公演に向けた曲目です。

『メリーウィドウ』の曲は女声がメイン。

先週まで「せやぁねぇ!」と言っていたのも束の間、今日はラテン語、ドイツ語、フランス語の歌詞が出てきて…もうてんやわんやです笑

薗田先生の読みの指導もあり、少しずつ少しずつ歌詞を読み進めていきます。

1ヶ月ちょっとの練習時間、楽しくしっかり頑張ります!