本公演に向けての通しレッスン

8月14日は、影森の公民館でレッスンを行いました。

この日は、指揮の泉先生(写真右)の他、今までちちぶオペラに色々ご協力をいただき、本公演では、電子ピアノとピアノの演奏をしていただく乙益乃衣さん(写真左、公演プログラム参照)にもご参加いただきました。
 

この日は、海下先生の○野屋さんの話の後、泉先生が自分は、雨男で今までのレッスン8回中7回は雨だったという驚異の雨率の話をされました。

それを聞いて本公演が雨だったらどうしようと頭を抱えるロシアさんとそれを慰めるアラビアさん。
泉先生は、申し訳ありません今のうちに謝罪しますと仰っていました。
この日も雨でしたが、泉先生のせいではありませんよ。
本公演は、きっと晴れになりますよ。
 
クララちゃんが何やら大きな箱を持っています。
公演で使う重要な物が中に‥‥。
中身は公演当日のお楽しみに。
 

今日は、諸静子さんにも来ていただきました。
 
さて、本日のレッスンは通常レッスン開始30分前にソリストたちだけ集まって、泉先生の特別レッスンがありました。


横一列に並んでのレッスンです。

今日は、2日目の王女役の新井千晴さんもご参加いただき合同練習をしました。
ソリストが参加すると緊張感も高まります。


中華・ロシア・アラビアの3人の唄があまりにロボットの様だということで、クララ様への実地のおもてなし研修です。
おもてなし感が出たでしょうか?

ソリストレッスン中、合唱団が周りで待機していましたが、なぜか待機組の前で踊り出す海下先生。
 
ソリストレッスンの後は、泉先生が気になる部分の重点レッスンをしました。
 
その後は、今日のメインの本公演に沿った通し練習になりました。
 
第1部オペラ名曲ステージが始まりました。

今日も乾杯の歌で素晴らしい歌声を披露したテノール助っ人さんです。

カヴァレリア・ルスティカーナで今日も諸さんの美声が教室に響きます。
 
第2部はくるみ割り人形プレステージです。
最初は、くららちゃんの可愛い歌です。緊張感が伝わってきます。
雪片のワルツでは、女性合唱だけの美しい歌声が教室一杯に広がりました。
そして、私たち全員の合唱があり、何とか通しレッスンができました。
 
本公演当日は、皆様に感動をお届けできるよう公演直前まで私たちはがんばります。
 

レッスン修了後、明日のソリストレッスンをやるかどうかの話し合いで皆さん元気にやりましょうと盛り上がりました。

それを聞いた薗田先生は思わず泣いてしまいました。(演技)
 
ちちぶオペラはますます熱気が盛り上がっています。
 
本公演をご期待ください。

たまごボーロにはブラックコーヒーが欠かせない

8月10日のレッスンは、原谷の公民館で行われました。

本日は、大道具や舞台裏を担当する(株)フルスペックさんから三輪徹郎さん(写真真ん中)と舞台監督の菅野将(かんのたすく)さん(写真右)が参加していただきました。舞台監督の菅野さんは、たすくさんと普段は呼ばれているようです。
 
レッスン始まる前の海下先生の雑談で、食べ合わせに欠かせない物という話になり、海下先生は、たまごボーロにはブラックコーヒーが欠かせないとの事でした。たまごボーロって皆さん食べますか?何処で売っているかも分かりませんね。
次に薗田先生は、朝はハーブティーが欠かせないとか。優雅でステキですね。
 

舞台監督のたすくさんに聞いたところ、筋トレ後の30分以内のプロテインが欠かせないとのことです。
写真では、分かりませんが、筋肉ムキムキなんでしょうね。
 

レッスン中もお二人は何かお仕事をされていました。
 

レッスン開始5分前。
平日レッスンは、仕事や学校などが終わってからの参加なので始まりはこんな感じです。
合唱団の皆さんお疲れなのにレッスンにご参加いただきありがとうございます。
 

ちちぶオペラはコロナ対策もしっかりやっています。出演者や舞台裏の方々を含め舞台にかかわる全ての人にPCR検査を行います。
写真は、検査の予約方法を若い人に聞いている状況です。
 

こちらは除菌スプレーをわたしているのでしょうか?
 

クララちゃんは、休み時間も予習に専念しています。
そんな後ろで鬼ごっこですか!
 

本公演のプログラムができたようです。
中身が見たいですが、当日までのお楽しみ。
薗田先生は、12回も校正したのでかなりの自信作だそうです。
 

海下先生の話の中に出てきた矢尾ヨロズの神様です。
素晴らしい演奏で私たちのレッスンをリードしていただいてます。
まさに私たちの神様です。
 
さて、レッスンまでの話が長かったですが、本日最初のレッスンはナブッコです。
基本的な流れである最初のピアノの
 
♪ダリラリラリダリラリラリ
 
という旋律に水の大きな流れを常に感じながら、はねずに語尾に気をつけながら
遠くの故郷に想いを馳せながら、もっと深みのある歌を唄いましょう、と本番に向けて歌の本質に関わる部分を歌に表現するようご指導いただきました。
この歌は、イタリア人にとっては、第二の国歌。
でも、決して綺麗に歌う唄ではないと歌の奥深さを教えていただきました。
 
次は、結婚行進曲。
横隔膜がずーっと張っているよな感じで唄いましょう、と海下先生のご指導でした。
それと日本人が陥りがちな盆踊りののり
 
♪タンタタタン
あそっれ
♪タンタタタン
 
とならないように注意して下さい、とのことでした。
 
次は、インネッジャーモです。
今回は、高い評価で完成に近づいています。
乞うご期待。
 
次は、くるみ割り人形のM11とM13でした。
M11では、合唱団の前にソリストが本公演と同じような立ち位置に立ってのレッスンでした。

手前から体格の良いアラビア。
その隣は、本日お休みのロシア。
ポニーテールの中華。

青い服のちょこ爺。
その隣が薗田先生の女王様。
その隣がクララ様。
その隣に王子様が来ます。今日は、楽譜台に王子をやってもらいました。

王子の隣に葦笛の3人が来ます。
今日は、2人がお休みで葦笛は一人です。
 
本公演に向けて歌と演技が完成してきました。
 
本公演をどうかご期待下さい。

「サッカーを知らなすぎる」!?

公演まであと2週間。
合唱団の練習も熱を帯びてきました。

練習前は、PCR検査の回収予約の方法を優しいテノール氏がレクチャー。
皆さんも分からない事は相談して下さいね。

今日の練習冒頭、薗田先生からお話しが。 
オリンピックサッカー日本代表田中碧選手の言葉がとても印象的だったようです。
それが、本日のお題!
えっ、ええー!合唱団にサッカー?と思うなかれ。世界で4番だった人の言葉からは、謙虚さと現状に満足しない貪欲さが感じられます。先生もきっとそこを共感して欲しいとの思いだったのでしょう。
我々合唱団も、あと2週間更に上を目指して頑張りたいですね。

さて、さて、練習は「くるみ割り人形」M11「救世主」から。ソリストを交えて通しで練習しました。
通してみると、歌のストーリーや状況がより明確になってきますね。合唱団はお菓子の国の住人なので、クララや女王、王子、ネズミに対する反応を歌や表情で表現しなければなりません。
M13「ようこそクララ様」では、衝撃の事実が発覚!「ようこそ」の「こ」の母音が聴こえなーい。「ようこそ」が5回もあるんだなあ〜。皆さん、忘れないようにしましょうね!

バスパートの強力な助っ人、森田真伍さんとソロと合唱で大活躍の富田駿愛さん。

暗譜に余念のないテノール氏。テノールは2パートに分かれていますが、彼は自分のパートだけでなく、他のパートも覚えているそうですよ。凄いなあ〜

椿姫の「乾杯の歌」では海下先生からお話しが。「この曲の出来でその後、お客さんが聴いてくれるかどうか決まるんだよ!」ソリストに注目し、共感を持って歌いたいですね。後半は、単調にならず1拍目を強調する事を忘れないようにしたいです。

M9の「雪片のワルツ」はクララも入っての練習。私は、すっかり聴き惚れてしまいました。写真のアルトパートの皆さんとソプラノパートの皆さんのハーモニーが凄いきれい。これにバレエが入るなんて楽しみですね!

練習はこの後、「結婚行進曲」と「復活祭の合唱」を通して歌い終わりました。

公演に向けて、週2回の練習とともに、体調の管理も重要です。あと日焼けにも注意!
難しい環境になってしまいましたが、お一人でも多くの方に聴いて頂けるよう、お誘い下さい。a

ホールに神様がやってきた❣️

今日は暑かったぁ〜💦💦
夜になってもムシムシ熱帯夜です。
みなさんよく眠れてますか?

週二回となったお稽古。
今日は、なんと❣️
思いがけずホールでのお稽古となりました❣️

最初の歌声は、皆さん緊張した感じだったようです。私はホールの緊張というよりも。お隣さんと遠すぎて。。😂😂😂寂しかった😂😂笑

皆さんがあまりにも緊張した歌声だったので
神様降臨❣️見えませんけどね。。。。笑

斜め45度上にいつもいらっしゃいます。
神様に歌声を届けるように💕💕💕
と、海下先生がお話しくださると、皆さんちょっと?リラックスできたようです。
神様に届ける歌声は案外?🙄
美しいようです😊✨

しかし。。。緊急事態宣言下のお稽古。
あっという間に終了しましたが
今日は、真木子先生が指揮をやりながら歌ってくれたり。
1人で二役歌ってくれたりと、色んな意味で充実してました😆😆
写真を撮れなかったのが残念でなりません❣️
歌になると、全くもって写真活動が出来なくなる広報担当者。。。😱😱😱
(あっ。。、私だけですけどね😂😂)

そしてこのご時世。。公演向けて大切な事が❣️
そうです。PCR検査❣️❣️

出演者みんなもちろん❣️PCR検査を実態します。

その説明を、あんな遠くから。。
もちろん。ちゃんと聞こえてます❣️
ほんとはこの方も合唱団に入って歌いたいんです。
ここぞとばかりに大きな声で説明してくれました。😆

そしてこの広いホールを相手に。。。

勇者が1人。。。
息を切らしゼーゼーしております❣️笑

こちらの彼は。。。

ひとり遠くを見つめ。。。
『腹減ったなぁ。。』と。。呟いていたとかいないとか?笑

思いがけないホール稽古でしたが、それぞれいろんな発見ができたと思います。

そこの貴方❣️
益々本公演が楽しみになってきましたね❣️
そんな貴方へ。。。
チケット絶賛発売中です❣️
お一人でも、お二人でも
団体様でも❣️皆様のお越しを心よりお待ちしております。

薗田メロディーで優雅なレッスン

7月もいよいよ最終日となりました。今日7月31日(土)も本公演に向けてレッスンを行いました。
この日は、いつも素晴らしいピアノ演奏をして頂いている矢尾さんが急遽お休みとなり、薗田先生に代役をして頂きました。
 

レッスン前にピアノ練習する薗田先生。
 

レッスン前には、八意思兼命さま(秩父神社HP参照)に無事にピアノ演奏ができるようお祈りする薗田先生。
 

今日も合唱団の皆さんは、本公演に向け大勢レッスンに参加して頂きました。
 

本公演が近いので休憩中も先生に細かい所を聞く合唱団員。
 

先生に質問する方にも熱が入ります。先生もその情熱に一生懸命答えます。
 

合唱団全員で本公演のチケット販売を頑張っています。
海下先生のレッスンは、いつも笑いで一杯です。この子ともう一人の子が、海下先生の話に笑いが止まらず「笑いぶくろーず」と名づけられました。

合唱団の皆さんが、「はい」と海下先生に返事を返してくれないので、今日は、丸で「はい」の確認をする海下先生。
 

今日は、ナブッコの所の発声練習にテノール2人に歩きながら発声練習を試みる海下先生。
 

二人は、教室を行ったり来たりしました。
レッスンをいろいろなやり方で合唱団員を飽きさせない海下先生でした。
このまま楽しく本公演が迎えられるよう合唱団員全員が、レッスンに一生懸命取り組んで参ります。
 
本公演のチケット絶賛発売中です。

強力な助っ人2人登場

7月27日(火)に平日レッスンが行われました。

レッスン開始5分前ですが、皆さん仕事や学校の関係でお忙しいのでしょうまだ集まっていません。
女性陣の空席が目立つ割に男性陣は、結構集まっています。
ちちぶオペラは、女性の人数は結構あるのですが、男性の人数が少ないのが悩みの種でした。
テノールは3名。バスは4名でした。
 
そこへ本日は、

テノールの助っ人さんと

バスの助っ人さんがやってきました。
 
バンザーイ!
 
お二人から名前出しの了解を得ていないので最初の方をテノール助っ人さん、後の方をバス助っ人さんとお呼びします。
 
この日もレッスン開始前にカードゲームを楽しくして過ごしましたが、前回詳しく書いたので今回は簡単にクララちゃんの事だけ書きます。
 

クララちゃんは前回最高得点だったのに、今回は、最低点でした。点数を披露して喜ぶクララちゃんでした。
 
さて、この日は、最初にナブッコのレッスンです。PPの部分がどうしても力の抜けた弱さになってしまい、本来なら緊張感のある歌い方をしなければならないのになかなかうまくいきませんでした。
本番も近づいてきたので合唱団の皆さんの緊張感も高まってきました。

今日レッスン初参加のバス助っ人さんは、礼儀正しく正座でレッスンを受けていました。
 
ナブッコの次のレッスンは、乾杯の歌でテノール助っ人さんが、薗田先生とソリストとして歌い合いましたが、あまりの歌のうまさに仰天でした。

来年はぜひともソリストでご参加いただきたいです。
 
近いうちにはソプラノにも助っ人さんが来てくれるみたいなので、ちちぶオペラはますます充実していきます。
 
乞うご期待‼
 
レッスン最後に薗田先生から恐ろしい発表が……。
 
31日を最後にそのあとはアンプでレッスンしますとのこと。
 
私なんかは、覚えるそばから忘れてしまうのに……。
 
楽譜なしでどうすればいいんだ……❕と脱力してしまった私です。

 
チケット好評発売中です。

カヴァレリア・ルスティカーナのソリスト諸静子さんとの合同合唱練習

7月も終わりに近づき暑さもひとしお感じられる今日この頃ですが、7月24日(土)も合唱の練習を行いました。
合唱練習の合間の休憩時間の過ごし方は皆それぞれです。
 
足を投げ出してくつろぐ人。
 

こちらもくつろいでいます。
 
スマホで気分転換する人。
 

肩が凝ったので首を回す人。
 

自習に余念がない人。
 

こちらもイスを机代わりに自習しているのでしょうか?
皆さん様々です。
 
さて、本日はカヴァレリア・ルスティカーナのソリストの諸静子さんをお招きして、初めての合唱団とソリストとの合同練習です。
昨年トゥーランドットが中止になったので、2年ぶりにお会いしました。
今日の練習は、最初からカヴァレリア・ルスティカーナの練習で、諸さんにあわせて合唱団も合唱しました。
 

泉先生の指揮にも熱が入ります。熱が入り過ぎて顔が隠れてしまいました。
 


諸さんも最前列泉先生の目の前で熱唱します。
素晴しい歌声が教室一杯に広がりました。
我々合唱団も諸さんに刺激されて、ますますエンジンがかかりました。
本公演は、素晴らしい歌が披露できそうです。
諸さんの歌声と我々合唱団の合唱は、8月21日と8月22日の本公演に来て実際に聞いていただきたいと思います。
チケット絶賛発売中です。

オペラ公演まで1カ月となりました

梅雨が終わるとうだるような暑さが続く今日この頃、皆様はどのようにお過ごしですか?
7月20日は、本公演からちょうど1カ月前になり、合唱団の皆様はそれぞれレッスンに熱が入って来たようです。


レッスン前に海下先生に個人レッスンをお願いする人や

薗田先生に直接質問する人

アルトグループで練習の細かい打ち合わせをする人

テノールグループでレッスンの打ち合わせをするなど練習に向けてそれぞれが熱の入ったレッスンをしていました。
そして、なんと!

この日は、平日にもかかわらず女声合唱団員の出席率が90%。
恐るべしちちぶオペラ女声合唱団員。
レッスン前には楽しくカードゲームをしました。
今日のお題は、かわいいもの。
数字の大きいカードを引いた人ほどかわいいものを披露し、可愛さの度合いで自分とゲームに参加した人を比較するゲームです。

引いた数字が24でご不満そうな薗田先生。
24だからかわいいものをイグアナと披露しました。
40のウミガメに対し

なぜか35の数字でハムスターを披露したことに驚く海下先生。

どうせ柴犬は61程度よ、と考えている女性合唱団員。

クララちゃんは、96でやっぱりかわいい黒猫でした。
 
さて、本日のレッスンは前半は雪のワルツで女性だけのレッスンでした。男子はお休みです。
今日のレッスンはまだ完ぺきではないですが、公演当日には透明感のある女性合唱になるはずなので、乞うご期待です。
 
後半は、いよいよ男子も練習に参加。
平日レッスンは、大御所が居ないので自分もがんばらなくちゃと先週はがんばったら海下先生に褒めまれました。
だから今回は、ウオークマンに音源を入れラビューの中で個人レッスンをしてきたので、
さあ今日のレッスンは、インネッジャーモか?ヴァーペンシエローか?クララ様か?椿姫か?と待ち受けていたところ
海下先生は、M11やりますとのお言葉。
げー!全然練習していない。歌も全然覚えていない!
今日は、大御所の2人居ないし頼れない!と思いつつ何とかレッスンを行い、公演までには何とか仕上げるぞ!
と内心思ったのでした。
 
8月21日(土)、8月22日(日)には本公演がありますので、ぜひとも私たちの成果をご覧ください。

ちちぶオペラ 地元FMの取材を受ける❣️

こんにちは!

しかし、今日も本当に暑かったですネ💦

 
きょうは、地元のコミュニティFM放送局、ちちぶエフエムさんが取材に来てくれました❣

 

中継は、18時30分ごろから約10分間。

 放送を聞けなかった方のために、ちょっとご紹介すると…

 (ちちぶエフエムさん:以下、エ)
いま、この夏に行われます「オペラを繋ぐ~希望を込めて」の練習会場におじゃましております。

演出の海下さんにお話を伺っていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

(海下先生:以下、海)よろしくお願いいたします。
 
(エ)いま歌われていたのは?
 
(海)はい、「椿姫」というオペラの中から「乾杯の歌」の練習をしておりました。
 
(エ)今回の公演の中でも歌われるのですか?
 
(海)そうですね。ちちぶオペラでは、今までは普通にオペラを一本上演していたのですが、今回はコロナ禍ということで、まずコンサート形式で、さまざまなオペラの名曲を歌っていきたいと思っております。
 
(エ)知っている曲もありますか?

(海)あるといいなと思っています(笑)

 意外とオペラの曲ってみんな知らないものが多かったり、また逆に言うと、「これはオペラの曲なんだ」と思っていない曲があったり。

「どこかで聞いているけど、あれオペラだったんだ」という曲が今回はたくさん入っているかな、と思っています。
 
(エ)みなさん、本当に和気あいあいと、ソーシャルディスタンスを取りながらの練習なんですね。

(海)この時期ですので、感染者が出ないように最大限注意を払って、入り口で必ず検温をしたり消毒液をつけたり、歌うときには皆でマスクをつけて練習をしています。

(エ)今回の見どころ・聞きどころはどのあたりになりますでしょうか?

(海)実は来年、このちちぶオペラで上演予定の、「くるみ割り人形」というもともとバレエの音楽を使った、オリジナルのオペラ「くるみ割り人形」を現在鋭意製作中でして、その中から何曲か聞いて頂くのと、それと短いながらオペラ「電話、または三角関係」も上演したいと思っています。

(エ)「電話、または三角関係」ですか! タイトルが面白いですね!

(海)オペラで「電話」というだけで驚かれる方が多いですね。比較的最近のオペラです。

また出演者も、ピアニストと指揮者を除い出演者は2人だけ。二日とも秩父出身の歌手たちが演奏してくれることになっています。

 
(エ)それは面白そうですね‼
それでは、最後になりますが、今ラジオをお聞きの皆さんに、一言お願いできますか?

(海)コロナの事もありますので、多くの方がいま音楽に対して後ろ向きになったり、「出かけて良いのかな」と思われる方も多いかと思います。

ですが、私たちは舞台上のソーシャルディスタンス、練習上のソーシャルディスタンス、そして本番会場の客席でのソーシャルディスタンスにも気を配っておりますので、ぜひ、これをきっかけに、「久し振りにホールに行ってみようかな」と思って頂けたら嬉しいです。

会場でお待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

(エ)どうもありがとうございました!
練習会場からでした。
 

「椿姫」の「乾杯の歌」の練習が終わった後は、さっそく「くるみ割り人形」の曲の練習に取り組みました🎶

 先生もインタビューで言われていた通り、検温、きちんといつも実施しています~

 
またチケットも、いま、好評発売中です❣

お早めにお求めください❣❣

 
ちちぶオペラからでした❣

次回も、お楽しみに❣❣

天気も稽古も暑い❣️熱い❣️

今日は急に暑くなりましたねぇ。。
皆様これから暑い日が続きそうですが、熱中症とか気をつけてお過ごし下さいね。

そして今日のお稽古は、泉先生が来て下さいました。やはり指揮が入るといつもと違う空気です。

全曲?通してご指導いただきました❣️
が。。。ブログ担当の私。。思い返せません❣️💦
とか言いつつ。。

まず カヴァレリア の歌から。 
とても熱心にご指導頂き、一曲でお腹ペコペコになりました😂😂😂
この歌は実は、お経のように歌うらしいです。🙄
でも大丈夫です❣️とても美しい声と響きなので
どの辺がお経なのか?そこを楽しみにしていて下さいね😊♫

ここからは順不同です❣️😂😂
この後、イタリア語の曲とドイツ語の曲、日本語の曲を頑張りました❣️
ちちぶオペラってなんてバイリンガルなんだ❣️
って感じしません?😆😆
喋れませんけどね。。😂😂😂

そしていつものオマケ〜❣️

稽古後のこの脱力感❣️❓笑
みんなお腹ペコペコです❣️😆😆

今日は休憩時間に体が鈍ったのか??

バレエの練習を始めてる🙄🙄❓人も😆


↑みんなで確認しあったり、歓談したり。。😊

この人あたしの仲間です。↓

俺さぁ。。もうお腹ペコペコなんだよぉ。。💦💦
なんかおやつ持ってない❓😆😆笑

そしてそして。。。
8/21.8/22本公演迫ってまいりました❣️
只今チケット絶賛発売中です❣️❣️