第3部 奥様女中のお稽古

本番が近づき、2部と3部は立ち稽古中心になってきました。

今回は、3部の「奥様女中」の稽古風景をお届けします。

↑右から、セルピーナ役の薗田真木子さん、ウベルト役の富田駿愛さん、ヴェスポーネ役の藤田彩花さん

メイドのセルピーナが、お医者様のウベルトに仕えているのですが、どうもセルピーナの方が偉そうです。

↑なぜかメイドのセルピーナが白衣を着ています。

↑セルピーナ(中央)に振り回されるウベルト(右)とヴェスポーネ(左)

セルピーナの自由奔放ぶりに困ってしまうウベルトですが、そんな彼女にだんだんと心惹かれていきます。

セルピーナはウベルトと結婚するという野望を叶えることができるのか?

とても楽しい作品ですので、たくさん笑っていただければと思います。

皆様お誘い合わせの上、是非お越しください!!

○おまけ○

ヴェスポーネはなんと、ワンちゃんです!当日は可愛い「犬ダンス」を披露するそうですので、お楽しみに!!

バックステージツアーを行います!

【O】★舞台裏見学2023★

普段、なかなか知ることのない、舞台の作り方をお伝えします。

舞台の裏側を知ると、本公演がもっと楽しめると思います。

また、公演でやる曲の一部が先にみれちゃうかも!?

参加無料なのに盛りだくさんのイベントです。

皆様お誘い合わせの上、是非お申し込み、ご参加をお願いします!!

 

 

第2部のキャスト稽古が始まりました!

  • 8月のコンサート第2部のキャスト稽古が始まりました。

今日はこの3人!!

左から、侍女1の大澤遥さん、侍女2の髙橋実愛さん、侍女3の田谷佳奈子さんです。

第2部は、再来年公演予定のオペラ「魔笛」の紹介も兼ねて、第一幕より抜粋した曲を演奏します。

侍女は、ドイツ語で「ダーメ」と言うそうで、稽古場ではダーメ1、ダーメ2というふうに呼ばれます。まだ慣れません(笑)

3人で紡ぐ綺麗なハーモニーをお届けできるよう、これからたくさん練習します。

 

絶賛団員募集中です!!

ちちぶオペラでは現在、8月の公演に向けて団員を大募集してます。

ひとりでも多くの方に知っていただけるよう、下記の2つのサイトに記事を掲載しました。

ジモティ

[メン募]劇団員になろうよ!

初心者も経験者も大歓迎です。

少しでも興味のある方は、是非見学にお越しください。

8月に一緒に舞台で歌いましょう!!

【しあわせな青い鳥】無事終演しました!!

「しあわせな青い鳥」の公演の写真をお届けします。

さあ、青い鳥を探しに行っておくれ!!(左からミチル、チルチル、ベランゴー)
ラララの二重唱 ネモリーノに全く興味がなかったカルメンが、だんだん惹かれていきます。ネモリーノ(左)とカルメン(中央)
クイズコーナーは、日本からのお客様にしていただきました。
「君は本当はメイドなんじゃないのか?」アイゼンシュタインがアデーレに失礼なことを言ったため、みんなから馬鹿にされ、アデーレに踏まれてしまいました。
乾杯の歌 シャンパンを片手に、楽しいパーティーです。
女・女・女のマーチ 女性の魅力と難しさに惑わさせる男たちのダンスナンバーです。
パパパの二重唱
夫婦になったパパゲーノとパパゲーナ、そして子供達です。
しあわせの形は人それぞれ。 青い鳥は案外近くにいるかもしれません。

お客様との距離が近く、暖かい雰囲気の公演でした。

短期間の稽古は大変でしたが、お客様に楽しんでいただける公演をすることができ、本当によかったです。

ありがとうございました。

 

次の公演は、2023年8月20日(日)「オペラを繋ぐⅡ〜次代に向けて」の予定です。

皆様に楽しい舞台がお届けできるよう、これからまた練習に励みます。

どうぞ、よろしくお願いします。

 

【合唱団員募集中】

ちちぶオペラでは、一緒に歌ってくれる仲間を募集しています。

少しでも興味がありましたら、是非見学にお越しください!!

 

【青い鳥】最後の仕上げをしています。

今回は、キャスト中心に稽古を行い、止めながら全てのシーンを練習しました。

パパゲーノに興味津々のチルチルとミチル (右からベランゴー、パパゲーノ、チルチル、ミチル)
ガールズトーク(右)に興味津々の男性陣(右)

いよいよ今週末が本番!

楽しい稽古場なので本当はあと2週間は稽古がしたいです笑

短い稽古期間でしたが、なんとか皆様にお届けできる形になりました。

当日、会場でお待ちしています!!

 

【ピアニスト紹介】

ピアニストの矢尾雅美さん

稽古場から本番まで、今回の公演の全てのピアノを弾いてくださっています。

 

【公演のお知らせ】

観たらあなたもきっと幸せになれる!

会場でお会いしましょう!!

 

【青い鳥】たくさんお稽古できました!

今回は、本番と同じ会場で稽古をしました。

稽古時間もいつもより長かったので、ほぼ全てのシーンを練習することができました。

チルチルとミチルの2重唱。
どんどん上手になってます!!
ネモリーノ(右)に驚く、チルチル(中央)とパパゲーノ(左)
ネモリーノはどうなってしまうのか??
フィナーレの練習。キャストみんなで歌います。

細かいところの確認ができ、不安がだいぶ解消できたと思います。

本番まであともう少し。

ここからさらに練習を頑張ります!!

 

⭐︎キャスト紹介⭐︎

青い鳥役の上原光琴さん

とても美しく舞台上を舞います。

 

【公演のお知らせ】

チケット残り僅かです。

まだ購入されてない方は、お早めに!!

 

【青い鳥】本番1週間前!!

今回は、合唱団メンバー中心の稽古をしました。

前半に、まだ音取りしていない曲の練習を行いました。

ソリストは前に出て、合唱団に向かって歌う練習をしました。

 

後半は、早速立ち稽古をしました。

確認も含め、衣装を着ているメンバーもいます!

なんとなく、形になってきました。

本番まであと1週間、ドキドキです!

 

⭐︎キャスト紹介⭐︎

アデーレ役の薗田真木子さん。

彼女の恋のお相手は??

 

【公演のお知らせ】

ちちぶオペラプレゼンツ

みんなのオペラ教室「しあわせな青い鳥」

第7弾創作劇コンサート

〜きっとあなたもオペラが好きになる〜

2023年3月11日(土)

会場:秩父市歴史文化伝承館ホール

13:30会場 14:00開演

全席自由1,500円

(中学生以下500円・4歳以下無料)

【青い鳥】平日も稽古してます。

本番が近くなってきたため、平日の夜もキャスト稽古を行いました。

チルチルとミチルの2重唱
パパゲーノとパパゲーナの2重唱

今回の作品には、さまざまなカップルが登場します。

それぞれのカップルの違いを楽しんでいただけたら嬉しいです。

 

また、出席したメンバーだけで7重唱行進曲の練習も行いました。

同じポーズをしてるはずですが…笑

繰り返し練習するのは楽しいですが、息が切れて大変です。

当日、拍手が鳴り止まなけられば、エンドレスで繰り返すそうなので、体力をつけて頑張りたいと思います。

 

【キャスト紹介】

パパゲーナ役の豊田麻理奈さん

彼女の正体は??

 

【公演のお知らせ】

ちちぶオペラプレゼンツ

みんなのオペラ教室「しあわせな青い鳥」

第7弾創作劇コンサート

〜きっとあなたもオペラが好きになる〜

2023年3月11日(土)

会場:秩父市歴史文化伝承館ホール

13:30会場 14:00開演

全席自由1,500円

(中学生以下500円・4歳以下無料)

【青い鳥】本番2週間前!!

今日は、キャストのみの稽古を行いました。

青い鳥を捕まえろ!!

 

また、なかなかキャストが揃わなかったところの練習もできました。

ピアノの近くで音楽の細かい確認をします。
立ち稽古まで続けて行いました。

どんどん形になっていくのが楽しいです。

本番まで2週間を切りました。

最後まで走り抜けたいと思います。

 

⭐︎キャスト紹介⭐︎

ネモリーノ役の大畠諄也さん

好きな人になかなか告白できない、シャイな青年です。

 

【公演のお知らせ】

ちちぶオペラプレゼンツ

みんなのオペラ教室「しあわせな青い鳥」

第7弾創作劇コンサート

〜きっとあなたもオペラが好きになる〜

2023年3月11日(土)

会場:秩父市歴史文化伝承館ホール

13:30会場 14:00開演

全席自由1,500円

(中学生以下500円・4歳以下無料)