GWも楽しく歌いましょ〜♪

今年のGWは暑かったですね!!
秩父も連日賑わっていました(^.^)

 

前回のレッスンに引き続き
江澤先生が顔や舌の筋肉のほぐし方を教えてくださいました!

みんなで実践…‼︎
なんだか顔がスッキリ♪

 

身体がほぐれた後は
オペレッタ「こうもり」から1曲

『うたえ〜おどれ〜』
と元気に歌いました♪

男性と女性の掛け合いの場面!

なんだかうまくいかないなぁ。

ということで!実際に声をかけるような仕草をしながら歌ってみることに!!

どんな場面なのかわかると歌いやすいですね!!

 

〜ひとやすみ〜

わいわい休憩中!!

楽しい休憩の後は
フランス語の曲♪( ´θ`)

フランス語って…
む、む、むずかしい!!!

と、思っていましたが

江澤先生のご指導のもと練習していたら
フランス語が楽しくなりました❣️

江澤先生教えてください〜!!の図

まだまだ修行あるのみ‼︎
なので頑張ります^^

最後に『鍛冶屋の合唱』
を歌って本日の稽古終了!!

 

ちちぶオペラ合唱団は
8月の公演に向けて楽しく元気に活動しています!!

是非見学にいらしてください♪♪

また、8月のチケット
絶賛発売中でございます‼️

ご来場お待ちしております^^

チームテノール、心を一つに…?

今週のお稽古は前回に引き続き
海下先生の脱毛のお話からスタート❕

先生方♪

「まだ片腕だけ寒い❄️」
とのことでした( ˙-˙ )

暖かくなってきたので丁度いいかも…?

 

発声練習をしたらお稽古スタート!

今日は前奏に合わせて歩いてみよう!

という練習をしました。

目があったらお辞儀をします♪

部屋中を自由に歩き回るので
歌が始まると声種はバラバラになりますが

とっても楽しかったです❣️

でもドレスを着た貴婦人になって歩くのが難しかった…
練習あるのみですね!!

チーム・テノール!

↑こちらはテノールで
「心を一つにして歌ってみよう」の図です!

その後は
先週に引き続き「鍛冶屋の合唱」の練習です!

この曲は男性パートの多い曲!!

途中、アカペラになるところがあるのですが
そこがかっこいいんです!!(男性パート)

でも聴き入り過ぎると入りそびれます…(笑)(女性パート)

そんな「鍛冶屋の合唱」

お楽しみに☆彡

 

そしてそして!!

今日はお二人の方が見学に来てくださいました!
ありがとうございます✨

そんなお二人から見学の感想をいただきました!

『久しぶりに大きな声を出せて楽しかった❣️』

『稽古内容が、学生時代を思い出して懐かしかった。』

素敵な感想をありがとうございます!
楽しんでいただけて嬉しいです(*´∀`)♪

 

〜おまけ〜

椅子の下にクマさんが!!
癒されました♪

ふでばこかな…?

夢見心地…⁇

3月11日 
『しあわせな青い鳥』
無事終演いたしました。

皆様、本当にありがとうございました!!

ホッと一息つきたいところですが…

今週からは8月の本番に向けてお稽古スタートです♪

ちちぶオペラの定番になりつつある
あの曲やこの曲…
を練習しました♪( ´▽`)

そんな曲の中で
「夢見心地」という歌詞が出て来ました!!

皆さん、夢見心地ってどんなイメージですか?

パート毎に体を使って表現してみました☆

海下先生も一緒に☆

人それぞれで見ていて楽しかったです^^

写真にはありませんが
アルトはみんなで仲良くぐるぐる回っていました*\(^o^)/*

こんな感じで
8月の本番に向けて皆んなで楽しく歌っています!!

興味のある方は是非
一度遊びに来てください〜♪

今日のサービスショット!

薗田先生をパシャリ‼︎
テノールの引間さんも同じポーズ⁉︎

みんなピースで目を隠しがち??!

来週のお稽古も頑張るぞーーー!!

 

1月最後のお稽古♪

寒い日が続きますね❄︎
みなさんいかがお過ごしでしょうか!

ちちぶオペラの団員は元気いっぱいです!!

サッカー少年のすね当てに興味津々の大人達!

今回のレッスンでは
ちちぶオペラ恒例⁉︎
「バラバナナ」大会が行われました!

バラバナナバラバナナバラバナナ…

(発声練習です♪( ´▽`))

苦戦しながらも皆さん頑張りました!

そのあとは
悲しい人、怒ってる人、楽しい人などなど…
演じながら歩く練習!!

みんなで大泣き( ; ; )

実は今回のお稽古
嬉しいことに新しい方が3人来てくださいました!

仲間が増えてとっても嬉しいです❣️

((ちちぶオペラは絶賛団員募集中です♪))

 

色々練習をして身体を温めたあとは…!

オリジナルオペラ
「くるみ割り人形」の練習!

懐かしの2曲を歌いました♪( ´θ`)

仲良しなチーム葦笛♪

昨年8月の本番とは少し演出が変わり
みんな新鮮な気持ちで臨みました‼︎

素敵な本番になるように頑張ります☆彡

そしてそして!!

3月11日
みんなのオペラ教室「しあわせな青い鳥」

有難いことに残席少なくなっております!
とてもワクワクする作品になっておりますので是非お越しください〜!!

『くるみ割り人形』ありがとうございました❣️

8月20日、21日
ちちぶオペラ『くるみ割り人形』

1日目!

無事終演いたしました。

皆さま、本当にありがとうございました。

コロナ禍で不安もありましたが
無事公演ができたこと
本当に嬉しく思っております!

 

それでは!!
ここからは、舞台裏の様子を
写真と共に振り返っていきたいと思います‼

1枚目は……
こちらの3人のお写真!

クララ(子&大)と王子様♪

微笑ましいスリーショットをパシャリッ!!
歌声も本当に素敵でした♪

なんだか家族写真みたいですね^ ^

 

お次はこちら!

シュタールバウム家の皆さん!
ドロッセルマイヤーとフリッツ

1幕を盛り上げてくれた方々です!

これからパーティーへ!

舞台裏ではみんなマスク!

素敵な御婦人方♪

素敵なコート♪

チーム女声合唱♪

パーティーに行く前に大集合!
裏歌も頑張りました!!

シュタールバウム家のクリスマスパーティー
美味しいご飯に大きなクリスマスツリー!
とっても楽しかったです♪

また行きたいなぁ〜( ´ ▽ ` )

 

それでは2幕へ参りましょう!! 

王子様をお守りします‼︎

まずは、自警団のトレパックと中国茶!
今日も元気に王子様をお守りしています(⁉︎)
王子様、ナイスリアクションです❣️

自警団のコーヒーとキャンディ婆さん♪

おふたりとも濃いキャラクターでしたね!
メイクも凄い〜!!

ネズミ大王!!?

楽屋でパンフレットを読んでいるネズミ大王をパシャリ!

舞台裏ではとっても優しくて面白い森田さんでした!!

男の子軍団!!

悪さしちゃうぞ〜☆

お綺麗な4人組!

葦笛と中国茶のスペシャルコラボ⁉︎
お菓子の国はみ〜んな仲良し♪
クララの入れ替わりのシーンお見事でした❣️

お菓子の国の女王様とチョコ爺!

素敵なツーショットを発見!
おふたりともポーズが最高です^ ^

トレパックーーー!!!

トレパックに危機⁉︎
お話の中ではありえない写真をパシャリ!

素敵な3人組を発見!

キャンディ婆さんとお菓子の国の住人🍭
衣装もメイクも素敵❣️

えええ⁉︎

楽屋から戦いは始まっていた…⁉︎
仲良しなおふたりでした^ ^

お菓子の国の女王様と門の精☆彡

舞台の中ではなかったツーショット!
フルート、素敵でした✨

お菓子の国♪

お話の最後に登場したこちらのお人形
なんと!中国茶役の田谷さん作なんです‼︎
可愛い〜❣️

 

もっともっと写真を載せたいところですが…
今回はここまで!!

2日目!

皆さま、本当にありがとうございました♪

 

本番間近❣️

甲子園の熱い戦いが繰り広げられる中
ちちぶオペラも盛り上がっております!!

 

今日は影森公民館での最後の稽古!

お稽古内容は…

前日の通し稽古の振り返り!

走り方一つでも沢山の案をくださる海下先生
ネズミ達の動きにも注目です!!

もっと良くしたい‼︎‼︎

と、みんな真剣に取り組みました(^^)

 

衣装さんとメイクさんも来てくださり
最後のチェックが入ります!

ネズミさん達可愛い

衣装をつけてみんなルンルン❣️
暑いけど…楽しいです!(笑)

チームホワイト(コーヒーと葦笛)

どの衣装も可愛いので要チェック♪

 

そしてそして…!

本日のお稽古のMVP

コーヒー役の富田さんです!

クララの衣装チラ見せ♪

王子様の代役で入ったコーヒー☕︎

見事な剣さばきでした!!

 

次のお稽古はついに大ホールです…!

残り1週間
気を引き締めて楽しく頑張ります♪

 

有難いことに
お席の方も残りわずかとなっております!

楽しくて可愛くてかっこよくて…

と、盛りだくさんな舞台になっておりますので是非お越しください!!

公演まであと1ヶ月!!

今年は蚊が少ないですね〜
まだ一回も刺されてないんです!

と、話していたら一気に8箇所も刺されました(;o;)

今日も元気にお稽古スタートです!!笑

 

今日はなんと…
児童合唱団の皆さんが来てくれました♪

 
海下先生の周りに集まる児童合唱団の皆さん(^^)

児童合唱団の皆さんが加わり
パワーアップ!!

癒されながらみんなで元気に頑張りました!

元気に走るぞー!

みんなナイスラン♪( ´▽`)

 

お稽古後半はネズミたちの練習です!

チュ〜〜〜!
チュ〜チュ〜〜!!

あれれ?食べられてる??

あま〜いものに興味津々のネズミたちは
食べて、走って……
と、大忙し!!

全力で走ります!!!

海下先生のねずみの走り方講座開講!!

みんなでねずみになりきって走りました!

隣の薗田先生もねずみになってる…⁉︎

今回も良い汗かきましたっ!笑

 

8月20日、21日の本番に向けて
みんなで元気に楽しく稽古に励んでいます!

最後に…

☆くるみ割り人形からひとこと☆

梅雨にも負けず…♪

梅雨に入り、ジメジメした日が続きますね

今日も元気にお稽古スタートです☆彡

 

今日は今までのお稽古の総復習!

段々と味付けを濃くしていきます♪

動きの案を出し合ったり…
押し合ったり…
小さな動きから大きな動きまでキャラクターに近づけていきます★

なんと…!

薗田先生が代役で歌ってくださいました♪

歌声本当に素敵です^^

 

今週は…

休憩中の様子を覗いてみましょう!

パシャリッ!!!

テノールのおふたり
素敵な笑顔です!

盛り上がってますねぇ♪( ´▽`)

こちらは女性陣!

お話したり、予習をしたり…♪

休憩中はみんな自由に過ごしています^^

 

そしてそしてそして…

今日のお稽古には
スペシャルゲストがいらっしゃいました!!

秩父市出身のオペラ歌手
杉尾真吾さん
です!!

素敵な声に団員みんなうっとり(о´∀`о)

主に都内で活躍されている杉尾さん
9月に地元秩父市でコンサートをされるそうです!

9月18日(日)
秩父宮記念市民会館 大ホール

です!!

 

「くるみ割り人形」のチケットも好評発売中!!

団員もまだまだ募集中です!

興味のある方は是非遊びに来てくださいね♪

「くるみ割り人形」立ち稽古スタート!

暑かったり、涼しかったり…
と、変な天気が続いていますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

ちちぶオペラは
今日も元気にお稽古スタートです!

今回も海下先生のウルトラマンの映画のお話から始まりました!

今日の薗田先生と海下先生♪

映画!
と聞くと、秩父の映画館が出来上がるのが楽しみですね(^^)

っと…!
ウルトラマントークはこのくらいで…

レッスンスタート!!! 

今までは
譜読みをしたり、台詞の練習をしたりと
椅子に座ってのお稽古でしたが

なんと!
今日から立ち稽古が始まりました♪

椅子を全部寄せたら…
ひろ〜〜〜い!!

役のキャラクターを考えながら
動きをつけていきます!

走り方や…

どう走ろうかな〜

ポーズも!

ポ、ポ、ポーズ⁉︎
こんなのはどうでしょう!
こちらは引っ張り合い!(笑)

演技は海下先生が細かくご指導くださいます!

もう少しこうしてみよっか!

どんな風に仕上がっていくのでしょうか!
私たちもとても楽しみです♪♪
本番は
8月20日(土)、21日(日)
の2日間です!
是非お越しくださいませ(*^^*)

団員もまだまだ募集しております!

 

~最後におまけ~
今回もたくさん走った自警団でした(笑)

ナイスダッシュ

 

 

4月最初のお稽古です!!

新年度がスタート!

桜が満開ですが、
肌寒い日が続いていますね

花粉症の方も多いのではないでしょうか!
(私も花粉症真っ只中(-_-;))

今週は、ちちぶオペラの4月最初のお稽古の様子を書いていきたいと思います〜♪

今週のお稽古も海下先生の大好きな「ウルトラマン」のオープニングトークから始まりました!

ウルトラマンの映画を観に行かれたみたいです!

 

先週に引き続き、今週のレッスンでもみんなでドイツのパーティーに行ってきました!(気になる方は先週のブログへ……!)

なんと、なんと、なんと、、!

今週のパーティーには怪盗が混じっていました!!笑

パーティーの連れは、なんと捜査官!!?

異色なペアにみんな大爆笑!!

今週は新しい曲の音取りもしました☆彡

これは……、1人運動会(?)

いえいえ!これもちゃんとしたお稽古です!!

(何度も走って息切れ 笑笑)

本番どう仕上がっているのか、楽しみにしていてくださいね!

私たちちちぶオペラは、8月の本番に向けて
毎週楽しくみんなで歌ってま〜す!

まだまだ団員を募集しております!

一緒に歌いましょ〜♪