
音取り!!
今回の稽古は、3月の本番に向けての音取りが中心でした。
前半は薗田先生に、言語を中心に教えていただきました。
ラテン語の読み方と楽譜通りに歌うことにとっても苦戦しました。
ラテン語以外にも、イタリア語、ドイツ語、フランス語といろいろな言語の曲を歌うので、理解するのが大変です💦
後半は、海下先生の指揮で歌いました。
前半に頭を使いすぎて元気がなかったようで、立って元気よく歌う練習もしました。


↑一緒に楽譜を見る、仲良しなテノールパート
譜読みは大変ですが、たくさんの曲を歌うのが楽しいです。
ゆっくり覚えていきたいと思います。
⭐️次回公演⭐️
